889件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

ところが、荒尾市の今年3月から5月の市内の農家の道の駅の出荷希望者は150人でしょう。道の駅みやまには600人が出荷しているんですね。見通しがないでしょう。今日の午前中の質問では、荒廃農家がどんどん増えている。梨農家もこの30年で半減、80軒しかないんでしょう。これでどうして季節的な商品が来るのか、ちょっと見込みはないと思いますよ。  

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

まず、道の駅開業を4年後に控え、8月末現在の農林水産物出荷希望者数を教えていただけますでしょうか。また、出荷者数をいつまでに何件を目標にしているのか、教えてください。  さて、荒尾市といえば、荒尾梨新高通称ジャンボ梨全国に名を成してきましたが、梨の生産者はこの30年で半減梨部会員は80人を切っております。梨生産者経営を立て直すには、長期的かつ段階的な経営戦略が必要だと思います。  

荒尾市議会 2022-06-15 2022-06-15 令和4年第2回定例会(2日目) 本文

そういった中におきまして、自分が思うに、出荷希望者探しの農家回りが行われているようですが、漁業者の方への直接の意向調査は行われているのでしょうか。漁協を通じての交渉は行われていると思いますが、有明海の海産物はノリ、アサリ、マジャクだけではありません。そのほかにもアシナガダコ、マジャクダコ、白エビ、ニシッポ、イカ、かなり少なくなってきましたが、タテガイなど様々な美味を捕獲する方がいらっしゃいます。

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

令和5年9月に完成予定令和6年12月に製品出荷を始める計画とのことです。  そこで質問します。  ①、TSMCの菊陽町進出に関する本市の取組はどうか。また、他市町村の取組はどうか、お尋ねします。  (4)、企業支援企業誘致方向性について。  水俣を取り巻く状況水俣インターチェンジが開通しました。

荒尾市議会 2022-03-23 2022-03-23 令和4年第1回定例会(5日目) 本文

熊本県においては、産地偽装が疑われる事例の情報収集に取り組むとともに、県産 であることを確実に保証する仕組みを構築するまで出荷をしない「熊本県産アサリ緊出荷停止宣言」を行い、熊本漁業協同組合連合会と連携し、この危機的状況の打 破に向け鋭意取り組んでいるところである。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回経済委員会−03月16日-02号

次に3、熊本県の対応、4、漁業関係者への影響(1)県産天然アサリ出荷停止影響につきましては記載のとおりでございます。  次に、6ページをお願いいたします。  (2)アサリ産地偽装による風評被害でございます。熊本県産ハマグリにつきまして、消費者からの返品や入札中止落札単価の下落など風評被害が生じております。

荒尾市議会 2022-03-15 2022-03-15 令和4年第1回定例会(3日目) 本文

そのようなことから、本市では、地元の新鮮な農水産物出荷していただける生産者を把握するため、平成30年度から農水産物出荷意向調査を行っており、現在までに約150名の生産者意向確認ができているところです。  その内容を見てみますと、次の四つの特徴や課題を把握することができました。

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

花が関連する大きなビジネスでいえば、ブライダル業界においては2020年度に全国で約27万組もの結婚式が延期されたのをはじめ、卒入学式送別会、コンサートや式典などの各種イベントの相次ぐ中止、延期によって花の需要は急激に落ち込み、出荷されない生花の廃棄が大きく報道されることもございました。長期保存のできない生花は行き場を失えば大量に捨てるしかありません。

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

また、今般、熊本県産アサリ産地偽装が発覚したことから、熊本県が2月8日から2か月程度期間アサリ出荷停止を要請いたしました。この措置等影響を受け、出荷自粛を余儀なくされた漁業者等に対し、県が無利子貸付制度を創設し、利子補給等を行うこととしたことから、県と共同して漁業者に対する支援を行うための債務負担行為を計上するものでございます。  

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回議会運営委員会−03月07日-01号

また、今般、熊本県産アサリ産地偽装の疑いが判明し、熊本県が2月8日から2か月程度期間アサリ出荷停止を要請いたしました。この措置等影響を受け、出荷自粛を余儀なくされた漁業者等に対し、県が無利子貸付制度を創設し、利子補給等を行うこととしたことから、県と共同して、漁業者に対する支援を行うための債務負担行為を計上するものでございます。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回経済分科会-02月17日-01号

6番の産地パワーアップ事業ですが、こちらは、国の令和3年度補正予算が成立したことを受け、低コスト耐候性ハウスや集出荷貯蔵施設整備等、新たに4件の事業を要望し、所要額を計上するものです。  8番の担い手確保経営強化支援事業も、国の令和3年度補正予算が成立したことを受け、認定農業者等農業用機械施設を導入するため、新たに7件の事業を要望し、所要額を計上するものです。  

荒尾市議会 2021-12-09 2021-12-09 令和3年第5回定例会(3日目) 本文

2、本格的な出荷を見越した生産基盤を強化するため、施設の増設や改良、試験区域の海水温や波の状態を計測する機器の導入等に対する支援。3、カキ品質向上管理手法を学ぶ講習会の開催や、他地区のカキ生産者との交流を通じて養殖技術を学ぶ機会を作り漁業者育成支援することを考えているところです。  

荒尾市議会 2021-12-08 2021-12-08 令和3年第5回定例会(2日目) 本文

現在、出荷意向調査による現状把握などを基に、先ほども答弁をいたしましたとおり、果樹の改植や新たな作物に取り組む農家に向けて、苗代等補助、農作業の効率化のための機械等補助、マガキの養殖取組など、農水産業の裾野を広げ、生産力を向上させる事業を実施しており、加工品の開発及びそれらの製造にチャレンジする事業者の発掘・育成にも取り組んでいるところです。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回経済委員会-09月16日-02号

ですので、6月以降の出荷量は減少傾向にございまして、さらに、カスミソウなど一部の品目では、高温による品質低下、それによる価格低下等も見られましたものの、全般的には価格は均等に推移されていたと見ております。  牛肉も前回同様、巣籠もり需要影響もあり、スーパーでの販売が比較的堅調であったことから、コロナ前と同水準で価格が推移しております。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回経済分科会−09月16日-02号

先日RKKのニュースで、県産の農産物令和2年度ですごく順調にいっているというニュースがありましたけれども、機械を入れて、その後、例えばミカンの輸出とか、国内の出荷とか、そういうのがどうなっていったかというのは、後追いというか、しばらく数字的に追いかけられるんですか。 ◎岩瀬勝二 農水局長  この選果場、16日から稼働するということで聞いております。ちょうど今日から稼働しております。